2023-07-23

カレーパン

財布をどこに置いたかすぐに忘れる。こういう悩みは世間に満ちていて、模範解答は「定位置を作る」というものだ。その教えに愚直に従って、ポーチに財布・カード入れ・鍵を必ず入れておくことにしている。外出する時はかならずそのポーチを持って出て、帰宅したら部屋のフックにかけておく。それでもたまに鍵をどこに置いたかわからなくなるけど、以前に比べて圧倒的に頻度は減った。*1

ただ、財布が入る程度のサイズの袋ではいろいろと不便がある。買い物に行ったり図書館に本を借りに行ったりする時は大きいカバンが必要となる。そういうとき、ポーチからカバンに財布等を移すことはしない。あとでどのカバンに入れたかを絶対に忘れるからだ。定位置の教え。

そういうわけで、カバンの中にポーチをそのまま入れる運用となるわけです。お金を入れる財布を入れるポーチを入れるカバン。あまり見られたくない画像ファイルを隠すためのフォルダ構造みたい。そんな状況がなんか間抜けで気に入っている。

小学生のころ、ALTでロシア出身の先生がいた影響か、教室後ろのロッカーの上にマトリョーシカが置いてあった。開けても開けても人形が出てくる舶来のおもちゃには、妙に惹かれる魅力があった。人間は、どんな理屈かわからないけど、本能的に入れ子構造が好きだと思う。やっぱり自分の小型の分身である子供が母から生まれるイメージなのか。複数のサイズの鍋がコンパクトに収まるキャンプグッズはみんな好きでしょう。

そんなことを考えながら、カレーを包んだパンを衣で包んで揚げたカレーパンをビニール袋で包装したものを入れたコンビニ袋を、お金を入れる財布を入れるポーチを入れるカバンに入れた。

ゲームポエム『蛙化』

うだるような暑さの夏の日を用意する。
エアコンがきいた涼しい部屋に複数のプレイヤーが避難してきたらゲームを開始する。
適用な方法でリモコン係を決める。
リモコン係は10秒ごとに1回、リモコンを操作し温度を上げる。
プレイヤーを惑わすために風量や風向きを変えてもよいが温度を下げてはいけない。
プレイヤーは、ここは外より暑いと感じたら部屋から出る。
そのあとに飲んだ水の味を詳細に記録する。

*1:さすがに鍵は困るのでGPSトラッカーをつけた