2023-02-19

ブランク

明治時代に、外国人の旅行者に対して政府が発行した証書に、禁止事項として「馬に乗って火事現場に行かぬこと」という記載があったそうです。*1 わざわざそんなルールを決めたってことは、当時の外国人が馬に乗って火事現場に行って、とんでもないトラブルを巻き起こしたんだろうなってことは想像に難くない。じゃあ歩いて見に行くのはいいのかい、ってなりますよね。決まりごとというのは、具体的であればあるほど抜け道を見つけようとするのが人間のサガ。かといって抽象的な表現にすると、今度はなんでもかんでも引っかかっちゃうわけで、法律を決める人は大変だな、と思います。

決まりごとといえば、ネットワーク機器同士の通信において、不正なアクセスを防ぐためのルールの決め方には、指定したネットワークからのアクセスのみを禁止する「ブラックリスト方式」と、指定したネットワークからのアクセスのみを許可する「ホワイトリスト方式」の2種類があります。「馬に乗って火事現場に行かぬこと」みたいなことをひたすらに挙げていくのがブラックリスト、「現金かnanacoのみ使えます」みたいなのがホワイトリストです。 人間社会ではホワイトリスト方式で決まりごとを作るのはほぼ無理なので、常識というブラックリストが日々脈々と更新され続けていきますが、油断してアップデートを忘れると空気が読めないとか老害なんて呼ばれちゃう。

自己紹介って、ホワイトリスト的にこれができますあれもできます、私ってこういう性格です、ラーメン大好きです、ということが多いと思います。ただ、"できる・である"ことを並べ立てすぎると*2、それ以外の部分が無いものとして扱われがちだと感じます。人間を機能だけで取り扱うならそれでもいいんだけど、ちょっと貧しい感じです。現金かnanacoのみか〜。

「赤い車に乗れません」「ファンタのオレンジ味だけ飲めません」ぐらいの自己紹介のほうが、想像の余白が大きくて豊かなんじゃないかなあ。 あとは実際の行動で示していけばいいと思う。

パブリック

立ち寄った露天風呂にヌシがいました。

AIに奪われてほしい仕事、暫定ナンバーワン。

*1:金坂清則 著 『イザベラ・バードと日本の旅』

*2:やたらスラッシュで区切るアレとか